カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
忍者(101)
Gv(95) ケンセイ(80) アサクロ(66) 動画(56) ガンスリ(38) ハンター系(30) ロボ(20) アサシン(18) 一次職(15) リンカー(15) クルセ(15) FPWiz(15) AGIWiz(10) 金策(8) モンク(7) ジプシー(7) BS(6) ダンサー(6) プリ(5) メモ書き
ラグナロクオンラインの画像などについて
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 © Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved. © 2009 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 その他のジャンル
記事ランキング
|
前略、エクスカリバーさん自重 早速本題 ビフロスト実装時になにやら苦無投げがすげー強くなったって話で 今日はその辺についてちょっと触れていこうと思います。 長くなるから続きへ この件は昨日ついったーでも書いたんですが おそらく苦無投げの苦無属性が2回乗るようになったと思われます。 実は9月にやったサクライJで既にこの現象は発生していて 完全な検証が出来なかったんでこちらには書きませんでしたが そういう現象が発生してることは気が付いてはいました。 (今回も潜伏パッチでサクライJでも告知なしでした) 一部スキルで発生している不具合について(公式) これにある >韓国で2010年頃から適用されていた >不具合修正・仕様変更などが含まれたバージョンとなっておりました。 が影響してるのは確実で 実は韓国で2010年10月に >忍者スキル [苦無投げ]を武器を装備しない状態で使った時 >属性苦無ダメージが異常適用された現象が修正されます。(未実装Wikiより) という修正がありそれがjROで適応されたのだと思います。 で、属性が2回かかるようになったって書きましたが 数点の根拠があります。 1つは今まで念属性に苦無投げをすると 苦無投げは最終属性が強制無属性になるスキルだったため ダメージが発生しなかったんですが 昨日検証してきた際にはしっかりダメージが出るようになってました。 もう1個は以前サクライJで検証した事なんですが 属性100%苦無と200%苦無でダメージを比較したとき ダメージ差が4倍近くに開いたということ。 jROでこの件を細かく検証するなら マッシュルームでマキシを出して 安全圏精錬武器を装備し属性100%苦無と200%苦無を投げ比べ らとりおとデータ比較すればほぼ正確な検証データが出せると思います。 ついったーなどで超強化とかで SSつきのツイートがリツイートされてたんですが ブラゴレで水苦無をもって行く人は普通いないんで その辺をちゃんと見てないんじゃないかなと思います。 一応仮説計算式をあげると いままで:((素手ATK+武器ATK×苦無属性倍率)×300%)×無属性×3HIT 15日から:((素手ATK+武器ATK×苦無属性倍率)×300%)×苦無属性倍率×3HIT (式を簡略化するためDEF計算と特化c計算は抜いてます) 対念属性へのダメージ検証ついでに素手で苦無投げをしてきたとき 素手でも念属性に対してダメージが入った事から 2回目の属性は全部計算したあとにかかってるのではないかと思います。 まだ正確に調べてないんでこれで確実とは言い切れませんが 現在分かってる範囲で言えるのはこんなところです。 ちょっと検証してくるので今日はこの辺で ノシ 21:18追記 検証してきました。 対象パンク (パンクは風1なので火100%、地150%) このステで投げてみた 烈火の苦無与ダメ:607×3 黒土の苦無与ダメ:1144×3 11/16のらとりおのデータだと黒土の苦無のダメージは763×3になってる。 763×属性150%=1144.5 切捨て1144で完全に一致する。 単純に1.5×1.5=2.25倍にならないのは1回目の属性が 素手ATK部分にかからないからということでOKっぽい サクライJの検証のときも4倍にならなかった理由もそれかな。 ってわけで今度こそ今日はこの辺で ノシ
|
ファン申請 |
||